傘を利用した自転車の鍵の開け方
自転車に乗っている方なら
鍵を紛失してしまい乗れなくなったという経験があるかもしれません。
実はそうした場合でもある物を使えば解錠することができます。
ある物とは、ほとんどの人が家に一つは持っているであろう雨の日に差して使う傘の部品です。
傘を使った自転車の鍵の開け方では傘に内蔵されている部品を使います。
ワンタッチで開くときにボタンを押しますが、あの部分を取り出すところから始めます。
ボタンはスチール製の柄に内蔵されているのでその部分を壊さないように
少し離れた箇所から柄を折り曲げます。
プラスチックで作られている握るところの付け根付近を踏むなどすると簡単に折り曲がります。
後は何度か逆方向に折り曲げるのを繰り返して、完全に切り離します。
さらにもう反対側も折って切り離します。
長さとしては10センチも残しておけば大丈夫です。
次に柄の中からボタンを取り出します。
折り曲げる際に柄が潰れているのでペンチなどで元の形状に戻してやると取り出しやすくなります。
ボタンは柄の小さな穴引っ掛けられているのでその穴の部分をペンチで押し潰し
引っ掛かりを外してやるとボタン部が外に出てきます。
金属製の板状のものが出てくるので、それを自転車の鍵に差し込み
奥まで入ったら力を入れて動かしてやるだけです。
製品によっては動かす方向や位置が違うので
何度か試して開場できるタイミングを覚えるとよいでしょう。
こちらも参考に!⇒ダイヤル番号を忘れた場合の自転車の鍵の開け方
「傘を利用した自転車の鍵の開け方」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
関連ページ
- ドライバーを使った自転車の鍵の開け方を動画で確認!
- ドライバーを使った自転車の鍵の開け方を動画で解説させて頂きます。
- 自転車の鍵を無くしたら傘をこうやって使いましょう!
- 自転車の鍵を無くしたら傘を利用して鍵を開けましょう。わかりやすく動画で解説しています。
- 自転車の鍵交換にかかる料金はいくら?
- 自転車の鍵交換にかかる料金はいくらかかるのか?わかりやすく解説しました。
- 自転車の鍵を無くしたら警察とどう接したらいいの?
- 自転車の鍵を無くしたら警察とどう接したらよいのでしょうか?わかりやすく解説しました。
- ドライバーを使った自転車の鍵の開け方
- ドライバーを使った自転車の鍵の開け方についてわかりやすく解説しました。
- ダイヤル番号を忘れた場合の自転車の鍵の開け方
- ダイヤル番号を忘れた場合の自転車の鍵の開け方についてわかりやすく解説しました。
- 自転車の鍵とワイヤーの壊し方
- 自転車の鍵とワイヤーの壊し方についてわかりやすく解説しました。